こんなダンススタジオに感激!Shall we ダンス?

М‘sダンススタジオ

2016年08月02日 03:34

私の代・・・・
役所広司が「Shall we ダンス?」で社交ダンス。
私の代・・・・
ウッチャンナンチャンの南原さんと杉本彩さんをはじめ、
色々な芸能人が「社交ダンス部」を立ち上げ、
スローフォックストロットを踊っていました。

そして今、私の代・・・・
バイト先のおばさんが
「私の娘、社交ダンスをやっていたのよ」
という話を聞いて、私の心の中の片隅にあった
“いつか社交ダンスやりたいなぁ~”
という想いにほんのり灯りがついて、
そのおばさんが娘さんの使ってないシューズを
私に譲ってくれたものだから、
こりゃ踊るしかない!」と思い・・・・
けれど、どうしていいかわからずボー然

社交ダンス始めるのに教室に通うのは敷居が
高いなぁ・・・・。
と思っていたんだけれど、私って
「やるからには本格的に!!」
っていうタイプなので、とあるダンススクールを
訪れました。

が、私の思っていた「社交ダンスはこれだ!!」
っていうレッスンではなかったもうショック

やっぱり私の考えがちがうのかなぁ?
と思いながらも、あきらめず数件のダンススクールに
問いあわせたところ、
「ぜひいらしてください!」と言ってくださったのが

M’sダンススタジオでした。

このスタジオは大門克鳳(だいもんかつお)先生をはじめ
沙汀枝(さなえ)先生、希獅(まさよし)先生の
親子3人で運営しているめずらしいスタジオでした。

この3人、初心者どころか、な~んにもできない私に、
親身になって親切丁寧基礎を教えてくださるんです!
もう、びっくり

お話を聞くと、40年の経験と豊富な実績があり、
それには安心感と魅力を感じました。

スタジオのオーナーの克鳳先生は
「とにかくまずは体験してから。
気に入ったら入会してくださればいいですヨ」
と、とってもきさくに話していました。

他のスタジオは、とにかくレッスンが終わったら
「はい、終わり。お疲れ様でした」
と終了してしまうのですが、
ここのスタジオは違った
レッスン終了後
「さぁ、お茶を飲みましょうか~」
先生と生徒さんがコミュニケーションをとりながら
お菓子をいただき、わきアイアイとしているところが、
とってもアットホーム

私も、時間が経つのを忘れてしまって、
とっても居心地満点なスタジオでした


そこのア・ナ・タ!
そう、このブログを見ているアナタですよ!
社交ダンスって、基礎をきちんと覚えれば
だれでも踊れるダンスなんですって!
私も杉本彩さんや、
今をときめく?!芸人のキンタローさん目指して、
日々努力していますよ~
一緒に社交ダンス、しませんか?

投稿:Takamix





関連記事