スタンダードの中には、ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クィクステップ、ウインナーワルツがあります。
その中のタンゴについて、上達の秘訣をお話しさせて頂きます。
日本人は、タンゴ好きの人が多いですね?
{回転動作}として踊るのがTangoで有ります。
ウオーク~リンク~クローズドプロムナードのべーシックが基本と
なって、ターンの他、ピヴオットやスイベルなどがあります。
多くみられるのは、男性ウオーク が足から(お腹を出して)踊られて人が多く
見れれます。(女性の方もお腹を前に出して踊られている方が多く見られます。
これでは、とても踊れませんね !!
パーティーに行かれても敬遠されてしまいますね!
(本人はそれで満足されている人多いです。)
先生が(女性にそって~言われ教えて頂いたのが間違って教えられたのでしようか)
変に間違って覚えてしまった方は、これでは、踊りずらいです。
** ますぐ立ちブルースから踊られてみては如何でしょうか?
男性は、特にホードがしっかりしていないと、上手く踊れません。
女性は、自分でステップを理解されることが出来れば、上達の道に進むでしよう。
Tangoにおける開いたり、閉じたりの動作の機敏性も大事です。
まずは、体験して実際にご自分で確かめるのがいいと思います。
長年の経験と実績のあるダンススクールをおいらびください。
あなた、上手になられたわね!と言われたならば、嬉しいですよね!